入学者选抜関连新着情报
新型コロナウイルス感染症に係る対応について
受験にあたってのお愿い
- 新型コロナウイルスに罹患し、试験日までに治癒していない方、保健所から浓厚接触者に该当するとされた方は受験できません。
- 発热(37.5℃以上)、喉の痛み、咳、下痢、味覚障害等がある场合は、あらかじめ医疗机関を受诊し医师の指示に従ってください。试験当日に前述の症状がある场合は受験できません。その场合は追试験の受験をご検讨ください。
- 试験场内では必ず不织布マスクを着用してください(布及びウレタンマスクは不可)。マスクは鼻と口を覆い正しく着用してください。使用済マスクは持ち帰ってください。
- 试験当日の健康状态について试験毎にチェックします。健康状态によっては、追试験を指示する场合があります。また、试験中に発热等体调不良となった场合や咳がとまらないなど他の受験生に影响を及ぼす可能性があると监督员が判断した场合についても追试験を指示する场合がありますのでご承知いただくようお愿い致します。
- 试験室入退室、トイレ时には手指消毒をしてください。
- 休憩や昼食时间における他者との接触、会话を极力控えてください。
- 试験当日は试験室の换気のため窓やドアの开放等を行いますので、上着など暖かい服装を持参してください。
- 感染リスクのある行动はとらず、体调管理に心掛けて受験に临んでください。
- 全ての入学者选抜で付添者控室は设置しません。また、试験当日、本学试験场で运行します送迎バスへの付添者の方の乗车はご远虑いただきます。
新型コロナウイルス感染症等により受験できない场合の対応について
こちらよりご参照ください。