色多多视频

入学案内

看护学部入学者选抜情报

看护学部の人が笑って会話している様子

学纳金?奨学金制度

奨学金制度

金沢医科大学看护学部奨学金

金沢医科大学看护学部奨学金貸与制度は、学業、人物ともに優秀で、卒業後、本学に勤務し、本学の発展に寄与する人材の育成を目的とした修学支援制度です。

特别奨学金贷与制度(合格时に决定)

1.対象

学校推荐型选抜又は一般选抜合格者の中で、特に優秀な者

2.募集人数

1学年につき2名以内

3.申请要件

本学卒业后、直ちに本学に勤务し、本学の発展に寄与する意思を有する者

4.贷与金额

毎年90万円×4年间 合计360万円

5.申请方法

出愿时に、本学所定の「特别奨学金贷与申请书」を本学ホームページの入试情报サイトまたはネット出愿サイトからダウンロードし必要事项を记入して、出愿书类とともに提出してください。

6.贷与决定

各选抜の合格通知とともにお知らせし、関係书类を送付いたします。贷与にあたり、连帯保証人2名(1名は父母又は后见人とし、他の1名は别の独立した生计を営む成人)が必要です。
なお、第2学年修了时に成绩审査を行い、奨学生资格を停止することがあります。その场合、一般奨学金への変更は可能です。

7.返还特例

卒业后、直ちに本学に勤务した场合は返还を犹予し、その期间が返还免除対象期间(4年间継続勤务)に达したときは、返还债务の全额を免除します。

一般奨学金贷与制度(入学后に决定)

1.対象

学校推荐型选抜又は一般选抜合格者の中で、優秀な者

2.募集人数

原则として1学年につき50名以内

3.申请要件

本学卒业后、直ちに本学に勤务し、本学の発展に寄与する意思を有する者

4.贷与金额

毎年40万円×4年间 合计160万円

5.申请方法

入学手続时に「奨学金贷与申请书」を提出してください。

6.贷与决定

入学后に选考を行い、4月中に决定します。
贷与にあたり、连帯保証人2名(1名は父母又は后见人とし、他の1名は别の独立した生计を営む成人)が必要です。
なお、第2学年修了时に成绩审査を行い、奨学生资格を停止することがあります。

7.返还特例

卒业后、直ちに本学に勤务した场合は返还を犹予し、その期间が返还免除対象期间(4年间継続勤务)に达したときは、返还债务の全额を免除します。

※注意事项

特别奨学金と一般奨学金の併用はできません。

金沢医科大学看护学部奨学金(釜石枠)

金沢医科大学看护学部奨学金(釜石枠)貸与制度は、学業、人物ともに優秀で、卒業後、岩手県釜石市内の医療機関に勤務し、釜石市及び本学の発展に寄与する人材の育成を目的とした修学支援制度です。

1.対象

釜石市長から推薦された学校推荐型选抜(指定地域)受験者

2.募集人数

1学年につき1名以内

3.申请要件

釜石市に在住の者または釜石市长が推荐した者で、本学卒业后、直ちに釜石市内の指定する医疗机関に勤务し、釜石市及び本学の発展に寄与する意志を有する者

4.贷与金额

毎年75万円×4年间 合计300万円

5.申请方法

令和7年度学校推荐型选抜に出願される際に、本学所定の「奨学金(釜石枠)申請書」を本学ホームページの入試情報サイトまたはネット出願サイトからダウンロードし必要事項を記入して、「釜石市長の推薦書」及び出願書類とともに提出してください。

【釜石市长の推荐书に関するお问い合わせ先】
岩手県釜石市役所保健福祉部健康推进课
〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
(罢贰尝:0193-22-0179)

6.贷与决定

学校推荐型选抜の合格通知とともにお知らせし、関係書類を送付いたします。
贷与にあたり、连帯保証人2名(1名は父母又は后见人とし、他の1名は别の独立した生计を営む成人)が必要です。

7.返还特例

卒业后、直ちに釜石市の指定する医疗机関に勤务した场合は返还を犹予し、その期间が返还免除対象期间(4年间継続勤务)に达したときは、返还债务の全额を免除します。

日本学生支援机构奨学金制度

奨学金を支给する公的机関として、独立行政法人日本学生支援机构があります。
学业优秀?品行方正?身体强健で、家庭事情から学费の支弁が困难と认められた者のうちから选ばれます。

2025年度进学予定者の场合

奨学金の种类 付与月额 対象者 募集时期 贷与始期
第一种
(无利子贷与)
いずれかを选択
自宅通学:
20,000円/30,000円/40,000円/54,000円
自宅外通学:
20,000円/30,000円/40,000円/50,000/64,000円
全学年 4月下旬
~5月
4月~
第二种
(有利子贷与)
いずれかを选択
20,000円/30,000円/40,000円/50,000円/
60,000円/70,000円/80,000円/90,000円/
100,000円/110,000円/120,000円
全学年 4月下旬
~5月
4月~
给付型 ?第1区分
自宅通学:38,300、自宅外通学:75,800
?第2区分
自宅通学:25,600、自宅外通学:50,600
?第3区分
自宅通学:12,800、自宅外通学:25,300
高等学校等を卒业后
2年以内の者
4月下旬
~5月
4月~

入学时特别増额贷与奨学金(有利子贷与のみ)

100,000円/200,000円/300,000円/400,000円/500,000円の中から选択

※详细はでご确认ください。

高等教育の修学支援新制度

本学は、大学等における修学の支援に関する法律に基づき、文部科学大臣により高等教育の修学支援新制度の対象机関として认定されました。

※制度の详细は以下のリンクからご确认ください。
 

その他

国の教育ローンや地方公共団体及び、民间団体等の各种奨学金制度もあります。