学生支援
クラス担任制
4年间持ち上がり制でクラス担任(主任?副主任)が付き、1学年6名の教员が卒业时までサポート。学生一人ひとりに向き合い、相谈しやすい环境を整えています。
各种支援室による学生支援体制
看护学部の学生生活委員会では、学业支援室、生活支援室、学生保健室、进路指导室、课外活动支援室、国际交流支援室といった各種支援室を設けています。これらの支援室が互いに連携し合い、学修面、生活面、心身の健康、進路、課外活動、国際交流などの学生生活をトータルにバックアップしていきます?
学业支援室
学业支援室は、学生個々の学力、教育効果向上をはかる目的で設置されています。例えば、成績を向上させたい、勉強しているが成績が向上しない、効率の良い学習方法を獲得したいなど、学業に関する支援が必要な時に活用してください。
なお、各学年の学生の声に応じて、セミナーを适宜企画しています。学习に関する相谈内容に、个别?学年全体に対応していきますので、お気軽にお声かけください。
生活支援室
生活支援室は、学生生活の中で遭遇する様々なトラブルや悩みに対応し、より快适に充実した学生生活を送ることができるよう支援するために设けられています。大学内での问题はもちろん、大学外での问题(例えばストーカー、住居トラブル、金銭问题など)についても支援をしますので気軽に相谈してください。また、学内における福利厚生面での改善に関する提案、大学に対する意见や要望も受け付けています。
学生保健室
学生保健室は、心と身体の健康に関する相谈窓口として设けられています。学生保健室(基础研究栋1阶)には保健相谈员、カウンセラーが常驻しており、校医と连络を取りながら活动しています。ケガや体调不良に対するケア、健康づくりの支援、カウンセラーによるカウンセリングなど、様々な事柄や要望に対応しています。个人情报は守りますので、安心して利用してください。
进路指导室
进路指导室は、学生の就職に関して、自身が志望動機を明確にし、自分にマッチする病院選択ができるように支援します。また、就職活動(インターンシップや施設見学、採用試験など)を主体的に取り組むことができるよう支援します。
第4学年学生に対しては、进路指导室および学年主任?副主任が、履歴書の書き方、面接の受け方などの支援を行います。また、进路指导室より「就職活動に関する手引き」を配付しますので、就職活動の参考にしてください。
第3学年には进路ガイダンスを実施しています。
その他に第1学年~第3学年の学生に対して、インターンシップや施設見学会をはじめ、就職活動の支援を適宜行っています。希望する学生は进路指导室に相談してください。
课外活动支援室
课外活动支援室は、課外活動と勉学、課外活動と学生生活など課外活動全般に関する相談、課外活動を活発かつ安全に実施するための支援、課外活動振興に関する支援などを行っています。
国际交流支援室
国际交流支援室は、本学が主催する海外語学研修、留学生との交流会などを通して、学生が国際交流を深め、国際的視野を養うことができるよう支援します。