学生の海外研修(派遣?受入れ)
本学では、海外の协定校等と学生の派遣および受入れを実施しています。
派遣プログラムでは、研修修了学生に费用の一部として本学から奨学金が支给されます。
海外研修参加への参加を希望する学生は、早めに準备を行ってください。
最新情報、申請書類、その他詳細については、国际交流センター事務課に問い合わせてください。
夏期语学研修
将来医师や看护师として活跃するために必要な英语コミュニケーション力の向上と异文化理解を深めることを目的としています。主に低学年を対象とした夏季休暇期间を利用したプログラムです。
オークランド大学 |
时期(期间):7月~8月(约4週间) 场所:(ニュージーランド オークランド市) 対象学年:医学部第1学年、看护学部第1, 2学年 |
---|

オンラインコース绍介动画
海外医学研修
高学年向けの医学研修プログラムで、アメリカやドイツにおける医療の現状を幅広く理解し、メディカルスキルの向上を目指します。選択必修科目(CCS)学内?学外臨床実習の一環として、単位認定される場合があります。日本との医療の相違を体験し、 同時に研修先の学生との交流や親睦を深めます。
海外の医療現場での研修に参加するため、参加者には医学の知識と高い英語力が求められます。申請書類としてTOEFL iBTやIELTS(アカデミック?モジュール)のスコアの提出が求められるプログラムもあるため、計画的にこれらの試験を受験するようにしてください。
バーモント大学医学部 (アメリカ) |
时期(期间):2月(4週间) 场所:(アメリカ バーモント州) 派遣学年:医学部第5学年 推荐人数:1名 その他:米国ビザ(闯1)取得 |
---|---|
マクデブルク大学医学部 (ドイツ) |
时期(期间):3月(4週间)、5月(4週间) 场所:(ドイツ ザクセン-アンハルト州) 派遣学年:医学部第5、6学年 推荐人数:3名(3月)、2名(5月) |
ハワイ大学医学部 (アメリカ) |
时期(期间):3月(4週间) 场所:(アメリカ ハワイ州) 派遣学年:医学部第5学年 推荐人数:1名 |
英国大学医学部における 临床実习のための 短期留学 |
公益财団法人医学教育振兴财団によるプログラム 本学からの推荐を受けて応募 详细は、にて确认 |



协定校からの交换留学生受入れ
海外の协定校から医学部生を交换留学生として受け入れます。参加留学生は、本学学生と共に临床実习に参加し、日本の医疗现场を体験することができます。学生同士の交流により、国际感覚を养ういい机会となっています。
本学の协定校に在籍し、交换留学プログラムへの参加を希望する学生は、まずは所属大学の担当部署に问い合わせてください。
交换留学生の受入れを行っている主な协定校
- バーモント大学
- マクデブルク大学

本学での研修期間が90日を超える場合は、「留学」の査証(ビザ)を取得して入国します。所属大学から推薦され、本学での受入れが決定したら、査証(ビザ)申請手続きを始めます。査証申請については、国际交流センター事務課にてサポートします。
手続きについては、「渡日までの手続き」や「在留资格认定証明书(颁辞贰)」も参考にしてください。