色多多视频

研究室一覧

医学部研究室一覧のイメージ
医学部 基础医学

生理学ⅡPhysiology II

研究室概要

我々は、[1]心臓电気生理、[2]自律神経生理、[3]循环生理の3本柱で幅広く研究を推进している。
[1]心臓电気生理は仓田讲座主任が中心となり、パッチクランプ法、颁补2+イメージングによる実験的解析(九田讲师)と心筋细胞の数学モデルを用いた非线形力学的解析(仓田教授?津元准教授)、兴奋伝播シミュレーション解析(津元准教授)により、心筋イオンチャネルの机能、洞房结节?固有心筋における自动能の発生机序、致死性不整脉の発生机序の解明など様々なテーマに取り组んでいる。
[2]自律神経生理は谷田准教授が中心となり、(1)生活习惯病や循环ショックにおける自律神経系の脳内机序解明、(2)摂食や代谢调节における脳肠相関と自律神経系の解析などについてラット?マウスを用いて解析を行っている。
[3]芝本教授を中心にマウス?ラットのwhole animalを用いてアナフィラキシーショックの病態生理解明を行っている。
教育面では、医学部第2学年の呼吸器系?心臓血管系?内分泌生殖器系の讲义と実习を担当している。

お问い合わせ
TEL: 076-286-2211(内線3644) / FAX: 076-286-8010
e-mail: physiol2@kanazawa-med.ac.jp

所属者绍介

讲座主任

准教授

准教授

讲师

非常勤讲师

主な研究业绩

Tanida M, Zhang T, Sun L, Song J, Yang W, Kuda Y, Kurata Y, Shibamoto T. Anaphylactic hypotension causes renal and adrenal sympathoexcitaion and induces c-fos in the hypothalamus and medulla oblongata. Experimental Physiology 103:790-806, 2018.

Yang W, Shibamoto T, Kuda Y, Zhang T, Tanida M, Kurata Y. β2-adrenoceptor blockade deteriorates systemic anaphylaxis by enhancing hyperpermeability in anesthetized mice. Allergy Asthma & Immunology Research, 10:52-61, 2018.

Kuda Y, Shibamoto T, Zhang T, Yang W, Tanida M, Kurata Y. Gastric vascular and motor responses to anaphylactic hypotension in anesthetized rats, in comparison to those with hemorrhagic or vasodilator-induced hypotension. Journal of Physiological Sciences 68:253-260, 2018.

Tsumoto K, Kurata Y, Furutani K, Kurachi Y. Hysteretic dynamics of multi-stable early afterdepolarisations with repolarisation reserve attenuation: a potential dynamical mechanism for cardiac arrhythmias. Scientific Reports 7:10771, 2017.

Kurata Y, Tsumoto K, Hayashi K, Hisatome I, Tanida M, Kuda Y, Shibamoto T. Dynamical mechanisms of phase-2 early afterdepolarizations in human ventricular myocytes: insights from bifurcation analyses of two mathematical models. American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology 312:H106-H127, 2017.

主な外部研究资金

仓田康孝、科学研究费补助金 基盘研究(颁)(2019-2022年度、代表)「培养贬尝-1心筋细胞とその数理モデルを用いた心筋システム制御理论の构筑と実証」、330万円

芝本利重、科学研究费补助金 基盘研究(颁)(2019-2021年度、代表)「非侵袭的サーモグラフィを用いたアナフィラキシーショック二相性反応の発生机序解明」、330万円

九田裕一、科学研究费补助金 若手研究(叠)(2018-2021年度、代表)「培养贬尝-1心房筋细胞の実験系を用いた后脱分极诱発不整脉の発生机序と抑制法の解明」、320万円

谷田守、科学研究费补助金 基盘研究(颁)(2016-2019年度、代表)「摂食调节因子苍别蝉蹿补迟颈苍-1による脂肪组织交感神経活性化机构の解析」、360万円

谷田守、一般财団法人旗影会 2018年度研究特别助成(2018-2018年度、代表)「アナフィラキシー低血圧による交感神経促进机构の全容解明と治疗法への応用」、200万円

リンク