総合医学研究所 プロジェクト研究センター
天然変性蛋白质创薬科学研究部Division of Systems Bioscience for Drug Discovery Based on Intrinsically Disordered Proteins

研究室概要
"天然変性蛋白质は、単独で存在しているときには一定の构造をとらずに细胞质で揺らいでいる。しかし、ひとたび标的分子を认识して结合すると、特定の立体构造をとり机能を発挥する。我々は、细胞分裂周期の中で、异なる时相で数种类の作用を有している复合体の存在を明らかにし、その构成分子の一つが天然変性蛋白质であり、その発现を抑制すると补辫辞辫迟辞蝉颈蝉が诱导され、抗がん作用を発挥することを报告してきた。
天然変性蛋白質の特異な蛋白質相互作用を抑制する化合物は、これまで開発が困難とされ未だ医薬品化には至っていないが、天然変性蛋白质创薬科学研究部では、上記天然変性蛋白質を標的とした創薬アプローチとして、helix-loop- helix peptide設計法、および蛋白質立体構造情報に基づく薬剤設計法(Structure Based Drug Design)などを駆使して抗がん薬創薬を目指している。
その他、肠内细菌丛、加齢に伴う动脉硬化、鉄代谢などを対象とした创薬研究も手掛けている。"
お问い合わせ
TEL: 076-286-2211(3451)
/ FAX: 076-286-2786
e-mail: 迟辞尘辞蝉耻驳颈【@】办补苍补锄补飞补-尘别诲.补肠.箩辫
e-mail: 迟辞尘辞蝉耻驳颈【@】办补苍补锄补飞补-尘别诲.补肠.箩辫
所属者绍介
客员教授
准教授(併)
主な研究业绩
- Tomosugi N, Yamamoto S, Takeuchi M, Yonekura H, Ishigaki Y, Numata N, Katsuda S, Sakai Y. Effect of Collagen Tripeptide on Atherosclerosis in Healthy Humans. J Atheroscler Thromb. 2016 Oct 6. [Epub ahead of print]
- Ishigaki Y, Nakamura Y, Tatsuno T, Ma S, Tomosugi N. Phosphorylation status of human RNA-binding protein 8A in cells and its inhibitory regulation by Magoh. Exp Biol Med (Maywood). 2015 Apr;240(4): 438-45.
- Ishigaki Y, Nakamura Y, Tatsuno T, Hashimoto M, Shimasaki T, Iwabuchi K, Tomosugi N. Depletion of RNA-binding protein RBM8A (Y14) causes cell cycle deficiency and apoptosis in human cells. Exp Biol Med (Maywood). 2013 Aug 1; 238(8): 889-97.
- Ishigaki Y, Nakamura Y, Tatsuno T, Hashimoto M, Iwabuchi K, Tomosugi N. RNA-binding protein RBM8A (Y14) and MAGOH localize to centrosome in human A549 cells. Histochem Cell Biol. 2014 Jan; 141(1): 101-9.
- Tomosugi N, Kawabata H, Wakatabe R, Higuchi M, Yamaya H, Umehara H, Ishikawa I. Detection of serum hepcidin in renal failure and inflammation by using ProteinChip System. Blood. 2006 Aug 15; 108(4): 1381-7.